令和6年度納会
寒冷の候、皆さまにおかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 2024年も間もなく幕を閉じ、新たな年が目前に迫ってまいりました。振り返れば、本年も数々の挑戦がありましたが、そのひとつひとつにおいて、皆さまの温か… 続きを読む »令和6年度納会
寒冷の候、皆さまにおかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 2024年も間もなく幕を閉じ、新たな年が目前に迫ってまいりました。振り返れば、本年も数々の挑戦がありましたが、そのひとつひとつにおいて、皆さまの温か… 続きを読む »令和6年度納会
土木分野でもデジタル技術による変革をもたらすべく、国を含めて業界全体でDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。 そんな中で、弊社でもドローンの運用などデジタル技術の導入を進めているわけですが、この度はさ… 続きを読む »国土交通省九州技術事務所の見学を行いました。
年の瀬が迫るこの機会に、日頃よりお世話になっておりますことを心より感謝申し上げます。 本年も多大なるご支援とご協力をいただき誠にありがとうございました。 新年をむかえるにあたり、ますますのご発展とご健康をお祈り申し上げま… 続きを読む »令和5年度納会
業界共通のことですが、当社にも閑散期が到来しています。公共工事の予算編成と発注時期に連動しているため、必ずと言っていいほどこの繁閑の波の影響を受けます。その対策として国は施工時期の平準化を推進し、繁忙期と閑散期の解消を図っているものの、現時点では業者各自の努力に委ねられているのは事実です。当社の取り組みとして…
接近困難な箇所の点検や長大橋の全景撮影など、 昨年の橋梁点検ではすでにドローンの運用を開始しています。 今年はさらなる業務拡大を目指し、 外壁調査にも使用可能なサーマルカメラ付きの機種を購入しました。 飛行速度、飛行時間… 続きを読む »ドローン運用で業務拡大を目指します
当社は橋梁だけでなく、砂防設備や地すべり・急傾斜地崩壊防止施設の点検も対応しています。 ようやく梅雨明けになり、点検作業ができるようになりましたので、早速砂防施設の点検調査を行いました。 点検対象の不透過型コンクリート製… 続きを読む »県北の砂防施設で点検調査を行いました
机を一新し、フリーアドレスデスクを導入しました。 今後も居心地がいいと感じる空間づくに取り組んでいきます!
この度、TSE株式会社のホームページを開設致しました。 今後もお客様にご満足いただけるよう、サービス内容の向上に努めていくとともに、ホームページについても内容の充実を図ってまいります。 引き続き、TSE株式会社をご愛顧賜… 続きを読む »TSE株式会社 ホームページを開設しました。